少しずつ更新再開します
ピックアップ
-
2017年4月第1週 イエス・キリストはわたしの完全な模範です。
理解を促す(聖句を読んで絵を描く): 大きな紙に次の言葉を書きます。 「イエス・キリストはわたしの完全な模範です」 この紙を4つに切り分けて簡単なパズルを作ります。 それぞれの断片の裏側に以下の文章の一つを書きます。 主 […]
-
教義を明確にする(デモンストレーションと聖句暗記): 一人の子供に部屋の前方に来てもらいます。 ほかの子供たちはその子の指示に従うように言います。 前にいる子供に簡単な指示をささやきます。 例えば,「3回手をたたくように […]
-
2017年2月第2週 イエスの弟子は正義を選んで,祝福を受けました。
理解を促す(聖句を読む,塗り絵,紙人形): イエスの弟子たちがどのように正義を選んだかについての次の話を子供たちと読みます。 ルカ10:38-42(マリヤ) マタイ4:18-20(ペテロとアンドレ) 使徒9:1-9,17 […]
-
2017年2月第1週 ノアは正義を選んで,祝福を受けました。
教義を明確にする(仲間合わせゲーム): ホワイトボード(または,黒板)に箱舟の簡単な絵を描かきます。 様々な動物の絵を2枚ずつ用意します。 子供たちに1枚ずつ渡します。 子供たちに立ち上がって自分の持っている絵の動物の […]
-
2017年1月第1週 &第2週 選択の自由は自分で選ぶための賜物です。
教義を明確にする(クイズ): ある言葉を思い浮かべていることを子供たちに言い,その言葉を当てられるようにヒントを出します。 答えが分かったら手を挙げるように言います。 ヒントには次を使ってもよいでしょう。 「地球に来る前 […]
-
2016年12月第3週 イエス・キリストはいつか再び地上へ戻って来られます
2016年12月第3週 イエス・キリストはいつか再び地上へ戻って来られます アイディア1へ移動 教義を明確にする( 言葉の順序合わせ) 以下の言葉を小さなカードに書きます 「人の子は」 「父の」 「栄光のう […]
-
2016年12月第2週 イエス・キリストがお生まれになりました
2016年12月第2週 イエス・キリストがお生まれになりました アイディア1へ移動 理解を促す(歌を歌う,絵を描く): 子供たち全員で「クリスマスの歌」(『歌集』32 - 33)の1番を歌います。 子供たちを4 つのグル […]
-
2016年12月第1週 預言者はイエス・キリストの降誕について預言しました
2016年12月第1週 預言者はイエス・キリストの降誕について預言しました アイディア1へ移動 理解を促す (聖文を読み,ロールプレーする): 子供たちを5 つのグループに分けます。 各グル […]
-
2016年6月第4週 聖霊はわたしたちを慰め,導いてくださいます
聖霊はわたしたちを慰め,導いてくださいます 理解を促す( 聖文を読む) 子供たちを幾つかのグループに分け,各グループに以下の聖句を書いた紙を渡します。 「 まことに,まことに,あなたに言う。わたしはあなたにわたしの御霊を […]
-
2016年6月第3週 バプテスマを受けるとき,わたしは神と聖約を交わします
バプテスマを受けるとき,わたしは神と聖約を交わします 理解を促す( 実物を使ったレッスン) 一人の子供に前に出て来てもらい,両腕を前に伸ばしてもらいます。 そして,それぞれの手に本を1 冊ずつ持たせます。 モーサヤ18: […]